前の10件 | -

<菅首相>地域主権改革3法案の成立微妙(毎日新聞)

 菅直人首相は10日、首相官邸で全国知事会長の麻生渡福岡県知事ら地方6団体の代表者と会談した。麻生氏らは、国と地方の協議の場の設置などを柱とする地域主権改革関連3法案の今国会成立を求める要望書を提出。首相は「地域主権改革は菅政権に代わっても一丁目一番地の改革なので強力に推し進める」と意気込みを示す一方、「国会日程が大変厳しい」と述べ、成立は微妙な情勢だとの認識を示した。3法案は参院先議で参院を通過し、衆院で審議中。

【関連ニュース】
菅首相:韓国大統領と日韓米連携を確認 哨戒艦沈没事件で
参院選:菅首相、勝敗ライン50議席見直さず
菅首相:次官前に低姿勢、「協力お願いする」
鳩山前首相:特使で訪中 上海万博のジャパンデーに合わせ
口蹄疫:菅首相、初動対応徹底を指示 政府対策本部会合

河村市長 「増税せんで」菅内閣に注文(毎日新聞)
<雑記帳>ツイッターで群馬県議会が情報発信 全国初(毎日新聞)
「脱小沢」カラー鮮明に 「七奉行」全員を要職(産経新聞)
菅首相会見速報(4)「官僚こそプロ、その力使って政策進める」(産経新聞)
総連、朝鮮学校無償化へ攻勢 文科省への電話を指示/ノルマ課す(産経新聞)

民主党両院議員総会での首相の演説要旨(産経新聞)

 鳩山由紀夫首相は2日、民主党の両院議員総会で辞意を表明した。鳩山首相の演説の要旨は以下の通り。

 「国民の皆さんありがとうございました。昨夏の闘いで政権が変わり、政治が大きく変わった。決して間違っていなかったと思う。官僚任せでない政治主導の政治の実現を目指し、この日まで頑張ってまいりました。国民のための予算を成立させることができました。もっともっと人の命を大切にする政治を進めていかなければと考えてきたが、国民の皆さんの心にはそのように写っていません。国民の皆さんが聞く耳をもたなくなった。私の不徳の致すところ。

 一つには普天間の問題。社民党に政権離脱に追い込んでしまった責任を取らなければならない。

 もう一つは政治とカネの問題。自民党を飛び出したのは、もっとクリーンな政治を取り戻そうということだったが、自分自身が政治資金規正法違反の秘書を抱えていたとは想像だにしていませんでした。何でクリーンなはずの民主党の代表がこんな事件に巻き込まれるのかと皆さんにはご苦労をおかけした。政治とカネの問題と決別した民主党を取り戻したい。

 この問題では、小沢一郎幹事長にも政治とカネの問題あった。

 私も退きます。幹事長も恐縮ですが、退いてほしい。それによってクリーンな民主党を作りたいとお伝えした。お互いその責めを受けなければいけない。小林千代美議員にも責めを負っていただきたい。それによって、国民に聞く耳をもっていただける国民の声もすっと通る新しい政治に生まれ変わる。

 国民が主役になる世界をつくる、この思いを実現できるよう国民の皆さんに力を貸していただきたい。今日まで8カ月余り歩ませていただき、感謝申し上げ、メッセージとします」

【関連記事】
菅直人副総理、「代表選出馬か」の質問に無言
首相、目に涙浮かべ辞意表明 小沢幹事長も辞任
首相辞任 「朝、連絡があった」 渡部元副議長
「誰が首相でも声明尊重を」 普天間移設で米高官
首相進退問題 トップ2人の共同責任だ
「はやぶさ」帰還へ

雑記帳 高知の啄木と父の歌碑、岩手知事が初訪問(毎日新聞)
涼しげな風鈴、1300度の熱いガラスから(読売新聞)
後継、菅副総理が最有力(産経新聞)
日米首脳が電話会談(時事通信)
両陛下が日本芸術院授賞式へ 午後には茶会(産経新聞)

父の日にバラを! 鳥取・米子でバラ摘みイベント(産経新聞)

【ふるさと便り】

 母の日のカーネーションに比べて認知度の低い「父の日」(6月第3日曜日)のバラを定着させようと、鳥取県米子市淀江町でバラを生産する森田園芸が27日、市民らを招いてバラを摘んでもらう体験イベントを開いた。

 同市などから8人が参加し、「ルーレット」や「ニューミラクル」「サンティアゴ」など20種類が栽培されている約1200平方メートルのハウスで、好みのバラを採花した。

 摘んだ花を使ったフラワーアレンジメント教室も開かれ、参加者らは赤やピンク、黄色など色鮮やかな作品を仕上げていた。

 参加した鳥取県大山町の中原喜代子さん(74)は「何種類ものバラを摘んだのは初めて。父の日には夫にバラを贈りたい」と話していた。

【関連記事】
お父さんはやっぱりノケモノ「自宅難民」急増中、どうする!?
育児楽しむ男性応援 父の日に「イクメン大賞」
明治製菓 父の日商戦で「甘さ控えめ」の新チョコ菓子
色とりどりのバラ見ごろ、港の見える丘公園
格安のバラがズラリ あらかわバラの市にぎわう

刑務所暴行、国に賠償命令=8900万円認める―元受刑者ら請求・名古屋地裁(時事通信)
種牛6頭避難の西都市でも感染疑い牛(読売新聞)
車内放置で乳児死亡、母親に実刑=裁判員「事件の重大さ分かって」―秋田(時事通信)
折れたブレーキレバー 交換ミスが原因 JR西(産経新聞)
サイバー選挙戦へ準備着々 ネット業界「解禁」見込みサービス充実(産経新聞)

訃報 鈴木俊一元東京都知事死去 新宿に都庁移転 99歳(毎日新聞)

 1979年から東京都知事を4期16年務めた鈴木俊一(すずき・しゅんいち)さんが14日午前に死亡した。99歳だった。都庁関係者が明らかにした。

【写真で見る都庁】赤い灯で啓発 世界エイズデー

 1933年、旧東京帝国大学法学部を卒業し、内務省に入省。地方自治庁次長、自治事務次官、内閣官房副長官を経て東竜太郎都知事時代の59年から副知事を2期務めた。

 79年に自民党、公明党、民社党(当時)の推薦を受けて都知事に初当選。前任の美濃部亮吉知事時代に悪化した財政を危機的状況から脱却させることに取り組み、3年後に黒字に転換させた。職員定数の削減や退職金の引き下げ、福祉政策の見直しなどの行財政改革で黒字基調を続け、「地方自治の神様」とも称された。

 新宿への都庁移転や臨海副都心開発などの大型プロジェクトをはじめとする「箱もの行政」を積極的に推進。東京一極集中を加速させたうえ、バブル崩壊とともに立て直したはずの財政が再び悪化し、後の都政に影を落とした。

 91年に4選した際の知事選は、高齢多選を批判して「鈴木おろし」を図った自民、公明、民社の党本部が元NHKキャスターを擁立。これに対して自民、民社の都連が鈴木氏を支持するという異例の構図が注目の的になった。

 94年12月に5期目の出馬をしないことを表明。96年に開催を予定していた「世界都市博覧会」を後任の青島幸男知事が中止した時は、「サリンをまかれたようだ」と怒りをあらわにした。言動であまり注目されることのなかった鈴木氏にとって、唯一の失言ともいえ、無念の思いの強さをうかがわせた。

 知事退任後は、東京国際交流財団(現東京国際フォーラム)会長、日本倶楽部会長を務めた。

【関連ニュース】
【昭和毎日】都庁周辺 東京五輪のころは水面が広がっていた
【昭和毎日】昭和32年2月、都庁新庁舎(有楽町)の落成式

三セク元所長逮捕へ=回数券着服、被害2億円か−大阪府警(時事通信)
国会議員らが介護保険の公費負担などで公開討論(医療介護CBニュース)
<川渡り神幸祭>貴乃花親方も参加、盛り上げる 福岡・田川(毎日新聞)
<業務上横領>男性事務官を免職処分、地検に告発 千葉地裁(毎日新聞)
1歳長女重体、床にたたき付けた母親逮捕(読売新聞)

<亀井金融相>郵政改革法案巡り、岡田外相とバトル(毎日新聞)

 郵政改革法案を巡り、国民新党代表の亀井静香金融・郵政担当相と、岡田克也外相がバトルを演じる一幕があった。

 発端は亀井氏。「外務省は米国務省の分局だ」と11日の記者会見で、激しい外務省批判を展開。「国益を考えず、米側の主張をそのまま押し付けてくる」との主張で、「閣議決定の日まで『民業圧迫』と称して手足を縛りに来る」と強調した。

 亀井氏や外務省によると、ゆうちょ銀行の預け入れ限度額や競争の公平性について同省が内閣府に法案の一部修正を申し入れたという。

 これに対し、岡田氏は記者会見で、法案修正の指示は認めたものの、「(修正しないと)世界貿易機関(WTO)に提訴される可能性があった。米国が言ったからというより、国際貿易のルールだ」と反論した。

 ただ岡田氏は「閣議前に亀井さんと普天間の話はしたが、そういう発言はまったくなかった。どうせなら直接言っていただければ」とも指摘した。【中井正裕、吉永康朗】

【関連ニュース】
普天間移設:亀井氏「くい打ち方式案は困難」
亀井郵政担当相:「郵政改革法」の閣議決定、4月末以降に
亀井担当相:内閣法制局を訪問 郵政改革法案作りで激励
国民新党:亀井静香氏が代表に 落選の綿貫氏は最高顧問に
与謝野氏離党:谷垣氏「残念」、亀井氏「今後の行動期待」

<真夏日>各地で記録、広島・加計では30.7度(毎日新聞)
小児の「食物アレルギー」10年で2倍 花粉症の増加と関係アリ?(J-CASTニュース)
あおぞら元行員、インサイダーさらに2銘柄(読売新聞)
偽造障害者手帳で高速料金不正割引 連帯労組員10人逮捕 大阪府警(産経新聞)
ツイッター、ミクシィ「禁止令」 福岡の高校が事実認める(J-CASTニュース)

ジオス破産手続き開始を決定…東京地裁(読売新聞)

 経営破綻(はたん)した英会話学校大手のジオスについて、東京地裁(鹿子木康裁判長)は、破産手続きの開始を決定した。決定は22日付。

 破産管財人には小林信明弁護士が選任された。

 ジオスは全国の329校のうち、230校を譲渡することでジー・コミュニケーション(名古屋市)と合意しており、小林弁護士は「譲渡については、これまで通り合意に沿って対応を進めていく」としている。

<冷え込み>関東中心に冬の寒さ 4月末まで低温傾向続く(毎日新聞)
<山口強盗殺人>被害者の大石さん 死因は窒息死 (毎日新聞)
里見2冠苦戦!?ファンとも対局…女流棋士親睦会(スポーツ報知)
ハローワーク地方移管に反対=出先機関見直しで−連合(時事通信)
<傷害致死容疑>横浜市職員逮捕 妻殴り死なす(毎日新聞)

羊放牧 春満喫、一斉に駆けっこ 岩手・小岩井農場(毎日新聞)

 岩手県雫石町の小岩井農場まきば園で22日、羊の放牧が始まった。長い冬を羊舎で過ごした150頭が、新芽の広がる牧草地を一斉に駆けめぐった。

 今春は約80頭の子羊が誕生。見知らぬ外界に戸惑ったのか、初めは羊舎から出ようとしなかった子羊も、羊飼いと牧羊犬に追われ、牧草地へ移動した。同園では23日から11月まで毎日、牧羊犬と羊のショーなどを行う。入園料500円、5歳以上小学生以下は250円。【丸山博】

【関連ニュース】
小岩井農場まきば園:エコ農場スクール開校 連続講座、食育など−−雫石 /岩手
経済情報:小岩井農場まきば園でSuica利用可能に /岩手

時効撤廃・延長法案を可決=人命奪う犯罪対象−参院法務委(時事通信)
「丸投げ」廃止で200億円削減=経産省が独自仕分け(時事通信)
山崎直子さん 聖子さんの歌でお目覚め 夫が選曲(毎日新聞)
郵便不正公判 「自立支援法」供述 副検事が誘導認める(毎日新聞)
「新党の話してない」=橋下、東国原知事と接触−自民・舛添氏(時事通信)

数千枚に1枚、マラドーナのカード盗んだ疑い(読売新聞)

 宇都宮東署は15日、栃木県芳賀町東水沼、農業岡田誠一容疑者(31)を窃盗の疑いで現行犯逮捕した。

 発表によると、岡田容疑者は同日午前10時20分頃、宇都宮市今泉町のゲームソフト・CD店でカード1枚(3万5800円相当)を盗んだ疑い。

 岡田容疑者が盗んだとされるのは、サッカー・アルゼンチン代表チームを率いるマラドーナ監督の選手時代のカード。盗まれた店によると、カードはゲームセンターにあるサッカーゲームで遊ぶともらえるが、マラドーナ監督のカードは数千枚に1枚しかないため、人気が高く、高額で取引されているという。

 岡田容疑者は、ガラスケースのすき間に針金を差し込み、針金の先につけたテープのようなものをカードに付けて取り出していたのを店員にみつかり、レジを出たところで取り押さえられた。岡田容疑者は容疑を認めている。

元明石署副署長を聴取=歩道橋事故で指定弁護士−兵庫(時事通信)
村本さん無言の帰国…警視庁、銃弾の傷確認(読売新聞)
群馬の1100万年前地層で発見 化石は新種のヒゲクジラ類(産経新聞)
京大大学院生らが電気自動車開発 ベンチャー企業設立(産経新聞)
安藤前知事側が上告=宮崎談合・汚職事件(時事通信)

「都道府県が判断」の報道を否定=高校無償化、朝鮮学校の扱い−文科相(時事通信)

 川端達夫文部科学相は2日の閣議後記者会見で、高校の実質無償化の対象に含めるかが焦点となっている朝鮮学校の扱いを都道府県が判断する方向で文科省が検討しているとの一部報道について「一切、ここに書いてあることは、わたしどもは関知していない」と述べ、否定した。
 朝鮮学校の扱いに関し、同相は専門家に評価方法を検討してもらった上で、それに基づいてこの夏ごろに判断すると国会審議で説明していた。同日の会見でも、「最終的に(対象となる外国人学校を)告示するのは大臣だ」と述べた。 

【関連ニュース】
朝鮮学校、結論は夏以降に=高校無償化で
高校無償化対象、文科相が判断=首相「国民が納得する結論を」
朝鮮学校除外「検討」を明言=首相、高校無償化で
「教育費、社会で負担を」=高校無償化法案が審議入り
高校無償化、外交は考慮せず=朝鮮学校の扱いで

マンション火災、重体の父死亡=川崎(時事通信)
小沢氏が資産等報告書訂正…ホテルの土地など(読売新聞)
<普天間移設>交渉で「共通認識を」 閣僚協議で首相(毎日新聞)
園田氏らの退会了承=自民・古賀派(時事通信)
首相、普天間移設案の期限は「なおさら正しい判断」(産経新聞)

16日に「平和構築」会合=国連安保理で主催−岡田外相発表(時事通信)

 岡田克也外相は2日午後の記者会見で、日本が国連安全保障理事会の今月の議長国となったことを受け、16日に「平和構築」をテーマにした会合を主催すると発表した。岡田氏は「(参加に)国会の了解を得られれば、わたしが議長を務めたい」と表明。アフガニスタン支援や国連平和維持活動(PKO)の拡充などについて幅広く議論したい考えだ。
 会合では、アフガン、東ティモール、スーダンなど紛争で社会基盤が打撃を受けた国家の再建、深刻な震災被害を受けたハイチの復興を議題とし、PKOの積極的活用や経済援助も含めた包括的な支援策について協議する。各理事国や他の国連加盟国にも閣僚級の参加を呼び掛ける。 

【関連ニュース】
【特集】無人機プレデター&リーパー〜忍び寄る死神〜
【特集】オバマ語録
なれ合い政治から脱却を〜自民党・園田幹事長代理インタビュー〜
自民の歴史的役割終わった〜自民・舛添要一前厚生労働相インタビュー〜
【特集】ハイチ大地震取材体験記〜被災地の1週間〜

政令市・相模原スタート、全国19番目…神奈川(読売新聞)
関東で暴風、6人が負傷…空と陸の足に乱れ(読売新聞)
元看護師を再逮捕、患者の肋骨11本折る(読売新聞)
<菅財務相>今国会中の補正予算編成に慎重姿勢(毎日新聞)
病院の規模で収入傾向が2極化―帝国データ(医療介護CBニュース)
前の10件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。